PC用 SP用

秀和第2三田綱町レジデンス

茶色い瓦屋根がいいじゃない!レア秀和発見

三田綱町という名のついた2つの秀和は、なぜか煉瓦が使われています。
こちらの第2は、外塀の一部だけではなく、屋根瓦までもが茶色。

麻布十番駅から麻布通りを歩き、二の橋交差点を左折。
日向坂を登って首都高をくぐった場所にあるのが、こちらの秀和。
正直、空気が変わる。
首都高の高架がまるで綱町エリアへの門のようにさえ感じてきます。
坂を登っていくと共用会議所、オーストラリア大使館、三井倶楽部と続く道だからでしょうか。

お隣にある共用会議所は話題の渋沢栄一が所有していた土地。
今は外務省が管理していて、国際会議などを行うような場所になっています。
周囲を緑が取り囲んでいるおかげで、東側の借景が…!いいんです!


秀和を囲む塀もいつもと違う黒い格子で
一見秀和であることを見過ごしてしまいそうな茶系のデザインも、面白い。
また違った品の良さがありますね。
バルコニーの形や、うろこ模様の壁は健在です。
エントランス前に敷かれたタイルもいつもと違うので、
こちらもじっくりご覧ください。

下町の雰囲気と高級感を兼ね備えた、
不動の人気を誇る、「麻布十番駅」徒歩3分。便利!

三田綱町には、2件の秀和があり、
こちらの秀和第2三田綱町レジデンスは、駅やスーパー、商店街からの距離を考えると、
より利便性を重視する方向け。
坂の上にある、秀和三田綱町レジデンスは、より静かで緑に囲まれているので、環境重視の方向けと言えそう。

近くにある2つの秀和を見比べてみるのもまた楽し。

マンション名 秀和第2三田綱町レジデンス
所在地 東京都港区三田2丁目1-1
最寄り駅 南北線麻布十番駅徒歩3分、大江戸線赤羽橋駅徒歩12分
築年月 昭和47年2月
建物構造 鉄筋コンクリート造(RC)
棟総戸数 103戸
管理会社
問合せ番号 00000296

問い合わせ|物件を貸したい・売りたい