PC用 SP用

秀和赤坂レジデンス

茶色の屋根が特徴の、ラフウォール第1号



茶色の屋根に、ラフウォールの壁。エントランス前の太陽のステンドグラスが特徴的なレジデンス。江戸時代の大大名・毛利家の下屋敷があった檜町公園の向かいに建てられた1968年築の初期の秀和です。

実は、秀和の屋根の色は茶色が始まりなんです


秀和といえば、青い屋根にラフウォールの壁が特徴的ですが、実はこの組み合わせの一番最初は、青色ではなく茶色の屋根からのスタート。秀和といえば、というような屋根瓦もないのですが記念すべきラフウォールの第一号の秀和なんです。

シッターサービスまで揃っていた高級レジデンス


昭和39年(1964年)竣工の秀和赤坂レジデンスは、青山、鳥居坂に続く、秀和レジデンスとしては第3号。
それまでの2つの秀和と同じく港区エリアのハイクラスの立地に建てられています。シリーズ初期の秀和とはいえ、そこは流石秀和。当時はオリンピック景気が続いた影響もあってこちらの秀和赤坂までは高級路線を踏襲。第2次マンションブームとなった1968年ごろから始まる大衆化路線までその流れが続きました。

この秀和の竣工時のパンフレットには、それを裏付けるかのようにホームヘルパーやベビーシッター、医師との連絡、急患のお世話を行うメディカルアシスタントサービスも備えていたと記載が。

建物の設計監修は、秀和第一号の秀和青山レジデンスを設計した芦原義信建築設計研究所。駒沢公園体育館やソニービルに代表されるモダニズム建築を多く産み出してきた芦原義信氏が南欧風の赤坂レジデンスの設計顧問をしていたことはあまり知られていません。

控えめ、上品ラフウォール


外観に目を向けるとラフウォールは下地の毛羽立ち感が抑えめで、シックで落ち着きのある茶色い屋根ととてもよく似合っています。緩やかなS字を描いたアイアン柵もしっかりとご健在。腰高窓の種類やバルコニーの形状によって少しずつデザインが異なっていて、こちらの違いを見るのも楽しいです。一部のバルコニーにある屋根と同色の日除けも素敵。バルコニーの仕切り板には60年台の秀和らしくモルタルがしっかりと塗られていますがこちらもどこかすっきりとした印象です。ちなみにエントランス前のステンドグラスもご注目。ステンドグラス自体はほかの多くの秀和にもありますがここまで何かの形を模ったデザインはかなり珍しい方。小ぶりですが一度ぜひ見ていただきたいです。

お馴染み秀和の原型になっている?!


青山と鳥居坂は当時の近代建築を思わせる直線的な美しさと合理性を併せもったような、すっきりとした外観でしたがこの赤坂レジデンス以降から徐々に今日の秀和のような特徴ある装飾になっていきました。
少し俗な言い方になってしまいますが、プロトタイプ感がひしひしと感じられて眺めているとワクワクしちゃいます。最初は秀和ブルーも瓦も無いんだ、とすこし驚きますが見始めるとますます魅力的に感じられるのはやっぱり秀和なんだと実感します。

最寄りの六本木駅から徒歩6分、檜坂の中腹にありミッドタウンが目の前という、今でもとっても良い立地なところも流石。上階からはミッドタウンの公園も見え超都心なのに緑を身近に感じることもできてしまいます。

街の変貌や時代とともに歩んできた秀和の系譜を感じられる、赤坂レジデンスです。

マンション名 秀和赤坂レジデンス
所在地 東京都港区赤坂6丁目19-40
最寄り駅 都営大江戸線「六本木」駅 徒歩6分、東京メトロ千代田線「赤坂」駅 徒歩9分
築年月 昭和39年9月
建物構造 鉄筋コンクリート造(RC)
棟総戸数 42戸
管理会社
問合せ番号 00000240
備考 RC造地上7階/地下1階建

問い合わせ|物件を貸したい・売りたい