PC用 SP用

秀和外苑レジデンス

まるで海外のような雰囲気が漂うレジデンス

気品の漂う、角のファサード正面に描かれた
秀和外苑オリジナルの錨のモチーフが特徴的。

青山・キラー通りに面した角に佇むその姿からは
まるで海外のような雰囲気が漂います。
竣工時に「ヨーロッパ誕生」と書かれた立て看板が
建設予定地に建てられたなんて話も然もありなん。

この秀和外苑レジデンスに来ると
大通りから臨む外観に
「青がこんなに映えるのか」と
つい見入ってしまいます。

1階にはテナントがいくつか入っていて
店舗部分へとあがる数段の階段デザインや植栽ももちろん、
各店舗の店構えもとても素敵。

秀和外苑はキラー通りにバルコニーがある
開放的な住戸配置で、バルコニーが
1960年代の他の秀和たちと同じく
それぞれが独立した造りになっています。
(ここのバルコニーは奥行きがないので、実質室外機置きの役割かも)

外から見てみるとほとんどのお部屋は
バルコニーに対して、その窓枠の幅が
いっぱいに取られており、開放感と陽当たりの良さを感じます。
窓とアイアンの柵、白いラフウォールの
組み合わせの美しさがより映える外観ではないでしょうか。

アプローチの黒い色調の門柱は
円とト音記号をモチーフにしたようなS字のアイアンを組み合わせたもの。
ランプとの相性も美しく、
小ぶりで控えめながら秀和さを感じられる
細やかな装飾です。

目を奪われる青い屋根に白い壁の組み合わせや
こういった色調を抑えるところを抑えているところが
さらに優雅な佇まいを醸し出しています。

アプローチには2色のモザイクタイルが配されていて
まるで園路の飛石のようです。

エントランスは小さめですが、
リニューアルによってしっかりとオートロックも付いています。
オートロック扉の手前には少しだけ青瓦が出ているのが可愛らしい。

オートロック扉は木目調になっていて
どことなく日本建築のような構えに。

エントランス内部も小ぶりながら
青山という立地に相応しい上品な造りになっていて
行き届いた管理も感じられます。

明治神宮・新宿御苑・赤坂離宮に
半径2km以内を東西北で囲まれたような立地で、
静謐な雰囲気に活気と高級感のある街並みがあわさった
様々な表情を感じられる神宮前。

最寄りの外苑前駅までは徒歩約7分で行けるほか
表参道駅へは徒歩約11分、
原宿駅へは徒歩約14分でアクセスできます。

バルコニーが大通りに面していたり
その立地のよさから事務所やSOHOにもおすすめです。

洗練された街の一角に
その意匠だけでも思わず目に留めてしまう。

見ているだけじゃなく
「この秀和と、この街で暮らしてみたい」とつい思わせてくれる。
そんな秀和外苑レジデンスです。

マンション名 秀和外苑レジデンス
所在地 東京都渋谷区神宮前2-6-6
最寄り駅 JR原宿駅徒歩13分・銀座線外苑前駅徒歩7分
築年月 昭和42年2月
建物構造 鉄筋コンクリート造(RC)
棟総戸数 56戸
管理会社
問合せ番号 00000007
備考 RC造地上7階地下1階建て

問い合わせ|物件を貸したい・売りたい